麻雀共同体WW(ダブル)

関西・大阪中心の競技麻雀のプロ団体

【2016年度】後期プロリーグ

calendar

reload

【2016年度】後期プロリーグ

第3節

レポート

まだまだ今後の予想がつかないプロリーグ第三節目。
今回のレポートは、清原康之が担当させていただきます。

【1回戦】山本プロ、酒井プロ、斎藤プロ

山本プロとは先月以来の対局。前回の打ち筋を見ていたため、暫定総合トップを維持している筆者を狙って落としてくる可能性があると思い、最初は腰を据えて軽いリーチは打たずに、本手を見せて牽制をしようと思っていました。
以下の手は東2局1本場の5巡目のことです。

関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】
ドラ関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】

この手が親番に入りましたが、山本プロがすでにペンチャン処理を行い、中張牌の手出しを見せられ、山本プロに先にリーチがかかる可能性があると考え、手牌に現物牌がなく、打点も見込みがたちづらい状態。
また4-7ソウ引きが、結局③ピンとソウズのシャンテン戻しに受けると決めていたので打①ピンとしました。
⑤ピンを引きいれ、以下の形に。

関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】

どこを引いてもリーチを打とうと思っていると、そこに絶好の④ピン引きでドラ切りリーチ。3巡後に山本プロの追っかけが入るも、先にツモ上がり、裏ドラが2枚乗ってのハネ満のあがりで何とか逃げ切ることができました。

【2回戦】山本プロ、加藤プロ、酒井プロ

東場の親番で山本プロが4000オールを引き上がります。
その後、大きな点数のやり取りはないまま南場に入り、迎えた南三局。酒井プロからリーチをかけ、ドラ三を手の内に持つ親の山本プロが前に出てきたところを1300点で打ち取り、これが酒井プロを三着から二着へと押し上げる和了となりました。
山本プロがトップで迎えたオーラスは、酒井プロがダブ南ホンイツで加藤プロのリーチをかわして、二着をキープしました。

【3回戦】山本プロ、加藤プロ、斎藤プロ

南二局の段階で、全員が四万点を下回る微差争いだった3回戦。南三局の8巡目で、齊藤プロが場と自身の手牌から想定し、以下の手でリーチを打ちました。

関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】

これがドラを絡めた役牌のツモあがりとなり、今までの微差争いから抜け出す大きなあがりとなりました。他家を突き放しての47000点まで到達し、その結果、齊藤プロのトップで終わりました。

【4回戦】斎藤プロ、加藤プロ、酒井プロ

東一局、酒井プロの3000-6000ツモ上がりから始まります。そのまま大きな点棒移動がないまま局が進み、南三局私が2着目。2着以下が5000点以内の点棒状況で以下の仕掛けを行いました。

関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】 関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】 関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】
ドラ関西・大阪に本部を置く競技麻雀のプロ団体【麻雀共同体WW(ダブル)】

発が二枚切れ状態で加藤プロよりリーチが入ります。二萬を掴み、一瞬迷うもドラの生きてる可能性にかけてツモ切ると、これが加藤プロのあたり牌。その放銃で惜しくもラスを引く結果となりました。
加藤プロのあがった形を確認すると、ドラを対子で持っており、自己中心的な考えで悪手を打ってしまったことがわかり後悔しました。これが今節の大きな反省点です。

プロリーグでは、各プロが自分の方向性をしっかり決めて、それに合わせた打ち方に修正し、反省を繰り返してはまた次節に挑み続けます。そのため、対局終了後に同卓者の手筋を聞くのが非常に楽しいです。打ち方の引き出しをもっと多くしたいと思っているあなたは、ぜひ一度プロリーグを見学し、プロたちに意見を聞いてみてはいかがでしょうか?
きっと今まで以上に雀力の向上に繋がると思います。

2016年12月13日
執筆者:清原康之

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




folder Winner's Cup(ウィナーズカップ)

【2020年度】Winner’s Cup
【2019年度】Winner’s Cup
more...